生誕35周年を迎えたシャープのツインタワーが特徴的なパーソナルワークステーション「X68000」が「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」で帰ってくる!! 12月3日19時から、クラウドファンディングサイト「Kibidango(きびだんご)」において、販売を開始する。今回「EARLY版」ということで、支援者のレビューを反映して、今後さらに進化していくことが予想されます。できることはまさに当時のゲームや自作プログラムを動作させることですね。
詳細はこちら
詳細はこちら
![]() | 瑞起が「X68000 Z LIMITED EDITION」のアーリーアクセスキットをクラファンサイトで販売 税込み4万9500円 (出典:ITmedia PC USER) |
|
1 ナイコンさん (ワッチョイ c3c7-9oY+) :2022/11/30(水) 19:55:33.02ID:9vSmhXXU0
X68000Zについて語るスレです
前スレ
X68000Z
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1665395769/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
X68000Zについて語るスレです
前スレ
X68000Z
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1665395769/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3 ナイコンさん (ワッチョイ 9fce-GhNi) :2022/11/30(水) 20:24:52.29ID:X83lukvM0
>>1
乙
乙
7 ナイコンさん (ワッチョイ 17df-BQDJ) :2022/11/30(水) 22:52:26.61ID:eA1cYT+o0
>>1
乙です
乙です
9 ナイコンさん (ブーイモ MMcf-HEJK) :2022/12/01(木) 00:17:20.78ID:4uRoVrpCM
前スレでopm+pcm8+midiやりてーってカキコあったが、10MHzじゃカツカツだよ。それでもゲームBGMでシンバルプチ切れなかったりするのが感動するとこだ。
まぁ、クロック高いに越したことはないけどノスタルジー的な涙がでるのは10MHzならではたろうな。
まぁ、クロック高いに越したことはないけどノスタルジー的な涙がでるのは10MHzならではたろうな。
10 ナイコンさん (ワッチョイ 9feb-fXEH) :2022/12/01(木) 00:52:27.21ID:JuhDrdu60
>>9
知ってるよー
自分のマシンもそれが嫌で15MHzにクロックアップしてたからね
多分アーリーを買うけど一応ロードップ上にXVIが上がってたからその後乗り換えるかもね
知ってるよー
自分のマシンもそれが嫌で15MHzにクロックアップしてたからね
多分アーリーを買うけど一応ロードップ上にXVIが上がってたからその後乗り換えるかもね
11 ナイコンさん (スッップ Sdbf-BQDJ) :2022/12/01(木) 07:59:44.71ID:3mVtX+ZAd
>>10
おまえもどMだな
おまえもどMだな
17 ナイコンさん (テテンテンテン MM8f-ngjr) :2022/12/01(木) 11:35:08.11ID:SOOsVuWqM
期待しまくっていいのか?
18 ナイコンさん (ワッチョイ 1791-odCL) :2022/12/01(木) 11:40:29.48ID:F0JHl5v70
>>17
落胆と散財の結果までがセットで良いのなら
どうぞ期待してください
落胆と散財の結果までがセットで良いのなら
どうぞ期待してください
23 ナイコンさん (テテンテンテン MM8f-ngjr) :2022/12/01(木) 13:13:04.58ID:SOOsVuWqM
背面も来てたんやね
USB_Ax4
HDMIx1
電源(USB_C)
UART
右側のタワーは空っぽかな
USB_Ax4
HDMIx1
電源(USB_C)
UART
右側のタワーは空っぽかな
28 ナイコンさん (ワッチョイ 17df-dbP5) :2022/12/01(木) 14:39:19.10ID:hGzy91/S0
>>23
まぁ、大方の予想通りだな。
5万なら安いかもなぁ。
スーパーインポーズ、プリンタポートは要らんとしても、シリアルポートあるのが意外なくらい。音声出力がイヤホン端子のみだとすると、マーキュリーやMIDIはエミュレータ実装だったりして、音はまとめてHDMIへ合流されるといいな。
実機で音まとめんのは令和の今だとやりたくないぞ。
それよりusb4つだけどなると、マウス、キーボード、ジョイスティックx2で終わり?
まぁ、大方の予想通りだな。
5万なら安いかもなぁ。
スーパーインポーズ、プリンタポートは要らんとしても、シリアルポートあるのが意外なくらい。音声出力がイヤホン端子のみだとすると、マーキュリーやMIDIはエミュレータ実装だったりして、音はまとめてHDMIへ合流されるといいな。
実機で音まとめんのは令和の今だとやりたくないぞ。
それよりusb4つだけどなると、マウス、キーボード、ジョイスティックx2で終わり?
コメントする