こんなとこにも!?ってところもあるけど、コンビニはあったほうがいいような気がするなぁ。
1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2022/07/22(金) 16:02:41.36ID:CAP_USER 
(出典 www.family.co.jp)
(公式ページのバナー画像)
ファミリーマートは、無料のWi-Fi「Famima_Wi-Fi」の提供を7月31日に終了する。既にセブン&アイ・ホールディングス、東京メトロなども提供を終了していて、無料Wi-Fi廃止の動きが進んでいる。

(出典 image.itmedia.co.jp)
ファミマ、無料インターネット接続サービス「Famima_Wi-Fi」終了へ(提供:ゲッティイメージズ)
「Famima_Wi-Fi」は、簡単な会員登録をすると使用できる無料インターネット接続サービスだ。ブラウザの場合は1回最大20分、ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリを使用した場合は1回最大60分利用できる。
NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。

(出典 image.itmedia.co.jp)
ファミマが発表したお知らせ(公式Webサイトより)

(出典 image.itmedia.co.jp)
「Famima_Wi-Fi」概要
無料Wi-Fiの提供廃止の動きは、各社で広がっている。3月末にはセブン&アイ・ホールディングスの無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」、6月には東京メトロの訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」、NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。
□ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続|サービス|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html
2022年07月22日 12時06分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news124.html

(出典 www.family.co.jp)
(公式ページのバナー画像)
ファミリーマートは、無料のWi-Fi「Famima_Wi-Fi」の提供を7月31日に終了する。既にセブン&アイ・ホールディングス、東京メトロなども提供を終了していて、無料Wi-Fi廃止の動きが進んでいる。

(出典 image.itmedia.co.jp)
ファミマ、無料インターネット接続サービス「Famima_Wi-Fi」終了へ(提供:ゲッティイメージズ)
「Famima_Wi-Fi」は、簡単な会員登録をすると使用できる無料インターネット接続サービスだ。ブラウザの場合は1回最大20分、ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリを使用した場合は1回最大60分利用できる。
NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。

(出典 image.itmedia.co.jp)
ファミマが発表したお知らせ(公式Webサイトより)

(出典 image.itmedia.co.jp)
「Famima_Wi-Fi」概要
無料Wi-Fiの提供廃止の動きは、各社で広がっている。3月末にはセブン&アイ・ホールディングスの無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」、6月には東京メトロの訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」、NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。
□ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続|サービス|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html
2022年07月22日 12時06分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news124.html
2 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:05:42.45ID:ExCTgiyb
そもそも交通機関に無料Wifiはいらない。
サービス過剰。
サービス過剰。
5 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:08:29.99ID:hrDJ/WCG
>>2
バスは必要
バスは必要
95 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:41:04.65ID:k1gb5zfc
>>5
バスが自体必要ない
バスが必要な田舎に住むなよカス
バスが自体必要ない
バスが必要な田舎に住むなよカス
97 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:42:15.36ID:xDphSyPs
>>2
お前みたいな海外もいったことない下人の了見ならそうだろうな
お前みたいな海外もいったことない下人の了見ならそうだろうな
98 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:44:54.70ID:ErCSKKvG
>>97
お前みたいに日本の恥を晒して周ってるバックパッカーが、何をエラそうに言ってんだww
お前みたいに日本の恥を晒して周ってるバックパッカーが、何をエラそうに言ってんだww
100 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:49:28.19ID:qTiQ7eAw
>>98
いいから働けよw
反論するのはそれからだ
いいから働けよw
反論するのはそれからだ
7 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:10:00.47ID:OxenTTUy
何で無料が終わるんだろ?
コスト面? 集客に繋がらないのか?
コスト面? 集客に繋がらないのか?
11 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:16:11.31ID:MPaVq8L8
>>7
両方だろう
両方だろう
13 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:18:07.82ID:DC7hFwrR
>>7
つながらないんだろうなw
店内誰もいないのに駐車場いっぱいでスマホぽちぽち
そんなんばっかだもんな
さもしいヤツ多すぎ
つながらないんだろうなw
店内誰もいないのに駐車場いっぱいでスマホぽちぽち
そんなんばっかだもんな
さもしいヤツ多すぎ
34 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:46:16.09ID:06dOPG2R
>>7
そもそもコンビニでWi-Fiは集客に繋がらないだろ
飲食店でなら解るケド 飲食店もワンタイムパスにすべきだしな
公衆Wi-Fiが少ないし脆弱な日本では貴重なWi-Fiだったけど、コンビニのは遅すぎて話にならんかったしな
そもそもコンビニでWi-Fiは集客に繋がらないだろ
飲食店でなら解るケド 飲食店もワンタイムパスにすべきだしな
公衆Wi-Fiが少ないし脆弱な日本では貴重なWi-Fiだったけど、コンビニのは遅すぎて話にならんかったしな
75 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:51:50.97ID:Xlr1yMzO
>>7
逆に人が集まりすぎて赤字になるんだろ
逆に人が集まりすぎて赤字になるんだろ
93 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:38:36.25ID:YBzrKJ6U
>>7
コンビニは集客どころか離客
WiFi目当てで駐車場専有
コンビニは集客どころか離客
WiFi目当てで駐車場専有
10 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:14:47.76ID:ElJbhtaP
ワイスポ少なすぎ外国人に笑われるレベルぜよ
85 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:15:41.12ID:u0CJpYLU
>>10
外国人って貧乏なんだね
外国人って貧乏なんだね
12 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:17:05.69ID:0WqFOaG4
dWiFiだけ生きてりゃええわ
15 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:19:16.08ID:qNboclCp
>>12
セブンイレブンのようにその dwi-fi もじきになくなるからみてご覧。
セブンイレブンのようにその dwi-fi もじきになくなるからみてご覧。
14 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:19:14.36ID:4/f1B4ju
安倍政権の目玉政策だったんじゃね?
フリーWi-Fiは、海外より遅れてるとか言って。
やっぱ、長期政権は、ダメだな。
フリーWi-Fiは、海外より遅れてるとか言って。
やっぱ、長期政権は、ダメだな。
51 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:01:22.64ID:acxRTI4M
>>14
あったな
観光立国とかで外人が使えるフリーWifiを普及させるとか
他にも
外人だけ技適取得してない無線機器使い放題とかw
外人だけ超絶格安SIM配布とか
統一教会自民党w
あったな
観光立国とかで外人が使えるフリーWifiを普及させるとか
他にも
外人だけ技適取得してない無線機器使い放題とかw
外人だけ超絶格安SIM配布とか
統一教会自民党w
17 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:22:36.10ID:zUhskiyR
怖くてつなげないからなくしていいよ
18 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:25:32.32ID:qNboclCp
>>17
今後donedoneやpovo、昼間のマイネオしか持っていないユーザーがバーコード決済をしようとした時にレジが混みだす地獄絵図が見られるよ。
今後donedoneやpovo、昼間のマイネオしか持っていないユーザーがバーコード決済をしようとした時にレジが混みだす地獄絵図が見られるよ。
43 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:55:56.85ID:pVqMlQ43
>>18
そんなの使ってる奴が悪い
そんなの使ってる奴が悪い
45 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:58:01.87ID:ikpFs81G
>>43
だから迷惑を被るのはその「使ってる奴」じゃなくて、その状況に出くわしてしまったうちらという話
だから迷惑を被るのはその「使ってる奴」じゃなくて、その状況に出くわしてしまったうちらという話
50 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:00:05.11ID:vEsn5TS9
>>45
そんな奴らそんなに大量にいる?
常に激低速上等の?
そんな奴らそんなに大量にいる?
常に激低速上等の?
71 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:33:47.40ID:d3FupiFc
>>18
povoは普通に速いぞ。
povoは普通に速いぞ。
27 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:38:17.34ID:r5fHNbsZ
キャッシュレス決済が普及してるからpovoみたいな激遅回線でレジ前が大混雑しそうやん
74 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:44:42.06ID:8XLcR5l8
>>27
POVOだけど遅延経験したことない
POVOだけど遅延経験したことない
28 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:39:46.77ID:vEsn5TS9
今楽天にしたから全く不要になったわ
家のWi-Fiもいらないし
楽天様々
家のWi-Fiもいらないし
楽天様々
37 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:47:47.24ID:AsDk+VGV
>>28
自分が楽天を脱楽したのがこれだよ
大型スーパーやビルの谷間のセブンのレジで決済が出来んようになるぞ
自分が楽天を脱楽したのがこれだよ
大型スーパーやビルの谷間のセブンのレジで決済が出来んようになるぞ
41 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:51:42.75ID:vEsn5TS9
>>37
新潟の長岡ってとこのマックスバリューでだけそれを体験できたわ。俺は神奈川ね。
それは承知してるので、サブも用意してテザリングで使えるようにしてるけど、
神奈川県では全く出番無いね。
旅行もあちこち行ってるけど、コンビニやお土産買うレベルのとこで不通になったことない。
困ったこと無いんだわ。
あんた地方か関西じゃない?
楽天は都心以外の関東だけは、言われるほど繋がらないとか無いな。
じゃないともっと逃げられるでしょ?
新潟の長岡ってとこのマックスバリューでだけそれを体験できたわ。俺は神奈川ね。
それは承知してるので、サブも用意してテザリングで使えるようにしてるけど、
神奈川県では全く出番無いね。
旅行もあちこち行ってるけど、コンビニやお土産買うレベルのとこで不通になったことない。
困ったこと無いんだわ。
あんた地方か関西じゃない?
楽天は都心以外の関東だけは、言われるほど繋がらないとか無いな。
じゃないともっと逃げられるでしょ?
69 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:31:52.52ID:QWzgNKlj
>>28
大阪市内だけど同じ
楽天のテザリングまじで最高
ゴルフの試合で九州や関東にも度々遠征したが繋がりまくりやったで
山奥はアカンかったがワイモバもアカンかったし
大阪市内だけど同じ
楽天のテザリングまじで最高
ゴルフの試合で九州や関東にも度々遠征したが繋がりまくりやったで
山奥はアカンかったがワイモバもアカンかったし
31 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:42:52.14ID:4bxLdpXX
> NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。
地味に便利だから良かった
地味に便利だから良かった
38 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:47:47.31ID:8N7v/lQP
>>31
メトロの方は終了してるからファミマのやつもじきに終了するんでない?
メトロの方は終了してるからファミマのやつもじきに終了するんでない?
40 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:50:34.47ID:8Bjmk/EZ
海外ではフリーWi-Fiが普通なんだけど
46 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:58:06.68ID:DDiHnwhf
>>40
国による
俺の経験ではあまりフリーWi-Fi見かけない国の方が多い
国による
俺の経験ではあまりフリーWi-Fi見かけない国の方が多い
53 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:02:51.12ID:hvVhgr1+
>>40
政治家の思いつきのために、どんだけ血税をムダにしたのかよ?
政治家の思いつきのために、どんだけ血税をムダにしたのかよ?
47 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 16:58:22.69ID:x/icT+hg
東京五輪で無料wifi整備して終わったらwifiも終了か
56 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:04:03.74ID:XhZzjT6L
>>47
だろうね
国策としておそらく補助金も出たんだろうけど、それも終わっているはずだし
自前でランニングコストを払い続けるメリットもないってことでは
だろうね
国策としておそらく補助金も出たんだろうけど、それも終わっているはずだし
自前でランニングコストを払い続けるメリットもないってことでは
61 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:10:51.72ID:zUtGDg+O
>>47
それなら技適の特例(旅行で日本にいる間は技適通ってない端末も半年間以内なら使ってもオッケー)もとっとと終了してくれってんだ
それなら技適の特例(旅行で日本にいる間は技適通ってない端末も半年間以内なら使ってもオッケー)もとっとと終了してくれってんだ
68 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:31:33.88ID:lUDzdufd
>>47
補助金にたかってただけか駐車場占有されたんじゃ邪魔なだけだもんな
補助金にたかってただけか駐車場占有されたんじゃ邪魔なだけだもんな
54 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:02:55.87ID:FBYd8GqK
オリンピックで外国人に笑われたくないっていう理由だからな
そりゃ終わればいらぬ
そりゃ終わればいらぬ
67 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 17:28:12.08ID:43lKBRnz
>>54
外国人って、どこの国の話かよ?
政治家の単なる思いつきだろ www
外国人って、どこの国の話かよ?
政治家の単なる思いつきだろ www
84 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:14:45.19ID:MRMiAaIJ
家に固定引いてない奴がiPhoneのアップデートがwifiでしか出来ないって言って、無料wifiに張り付いてたわ
87 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:22:48.61ID:N3N3LBw+
>>84
Appleもセキュリティー至上主義なのはいいけど、
少しは選択肢ってものを作ればいいのにね。
iPhone使いは必ず家にWi-Fiなきゃいけないもんってみんな洗脳されとる。
ほんとにキャリアの養分になるよう巧みに仕組まれとるな。
ビジネスとしてはただしいけど、消費者から見れば悪魔や、独占って恐ろしいな…
Appleもセキュリティー至上主義なのはいいけど、
少しは選択肢ってものを作ればいいのにね。
iPhone使いは必ず家にWi-Fiなきゃいけないもんってみんな洗脳されとる。
ほんとにキャリアの養分になるよう巧みに仕組まれとるな。
ビジネスとしてはただしいけど、消費者から見れば悪魔や、独占って恐ろしいな…
94 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:40:32.36ID:YBzrKJ6U
>>87
はあ?
家にWiFiがあることと
キャリアのビジネスと何の関係があるんだ?
はあ?
家にWiFiがあることと
キャリアのビジネスと何の関係があるんだ?
99 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:47:07.54ID:RF6Q161+
>>94
ほらバカがいた。
家の回線とセットで安くなりますよ!
無いと困りますよ!って押し売りされてる。
プランの内訳見せてもらって呆れたわ、おばさんのiPhone使い。
キャリアショップもキャリアから切られるんでいい気味だわ
ほらバカがいた。
家の回線とセットで安くなりますよ!
無いと困りますよ!って押し売りされてる。
プランの内訳見せてもらって呆れたわ、おばさんのiPhone使い。
キャリアショップもキャリアから切られるんでいい気味だわ
88 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:25:52.82ID:jlT0QZyM
どんどんケチ臭くなっていくね
Free Wi-Fiが浸透してないの先進国じゃ日本くらいだぞ
後進国自認してるならしょうがないけどな
Free Wi-Fiが浸透してないの先進国じゃ日本くらいだぞ
後進国自認してるならしょうがないけどな
89 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:28:50.68ID:+c+8jIqg
>>88
円安は国益!なんて後進国そのものやし(´・ω・`)
円安は国益!なんて後進国そのものやし(´・ω・`)
91 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:32:34.55ID:N3N3LBw+
>>88
国民のほとんどがiPhoneで、キャリアのプレミアプラン契約してるんだから必要ないんだよ。
富裕国の証やろ?
国民のほとんどがiPhoneで、キャリアのプレミアプラン契約してるんだから必要ないんだよ。
富裕国の証やろ?
96 名刺は切らしておりまして :2022/07/22(金) 18:42:06.38ID:tnu3RO1m
>>88
先進国は、加入者がネット契約してる場合が、ほとんどじゃないの?
先進国は、加入者がネット契約してる場合が、ほとんどじゃないの?
コメントする