![]() | 田熊に「宗像シュークリーム」 日替わりの味も、地元の新たな手土産に (出典:みんなの経済新聞ネットワーク) |
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:29:03.726ID:B7DGsjxOd
というかさぁ
朝さぁ配達のバイクうるさいんだよね
朝さぁ配達のバイクうるさいんだよね
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:29:09.218ID:+UkBQmOr0
地方は情報源がなくなるから困るぞ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:29:43.816ID:mesPiq8Mx
>>3
爺さん婆さんの話?
ネット繋がってたら問題ないでしょ
爺さん婆さんの話?
ネット繋がってたら問題ないでしょ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:31:22.321ID:+UkBQmOr0
>>4
新聞契約してるのはジジババおっさんおばさんだもん
若い奴はそもそも新聞取ってない
新聞契約してるのはジジババおっさんおばさんだもん
若い奴はそもそも新聞取ってない
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:33:30.895ID:mesPiq8Mx
>>6
まぁそうだけど
コンビニバイトしてた時に売れてた新聞と言えば競馬だけだったし
そもそもジジババもホントに欲しがってるのか怪しい物だと思う
まぁそうだけど
コンビニバイトしてた時に売れてた新聞と言えば競馬だけだったし
そもそもジジババもホントに欲しがってるのか怪しい物だと思う
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:34:50.038ID:+UkBQmOr0
>>9
お前が思ってる以上にジジババはインターネットやらんぞ
新聞がなくなったら情報ソースはテレビだけになる
お前が思ってる以上にジジババはインターネットやらんぞ
新聞がなくなったら情報ソースはテレビだけになる
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:30:47.758ID:/tomMneFr
情報源YouTuberだけで十分とか言うタイプ?
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:32:05.929ID:mesPiq8Mx
>>5
自分で調べようと思えば政府系のメディア位回れるんじゃない?
自分で調べようと思えば政府系のメディア位回れるんじゃない?
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:32:16.093ID:TMhCf4sd0
怖い人達が解放
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:35:23.654ID:K05kilPrd
俺らのソースもなくなる
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:36:01.548ID:K05kilPrd
まあ紙無くしてもいいとは思うが
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:36:52.209ID:T6bfkKpGa
新聞紙がなくなるのは構わないけど新聞社がなくなると情報がなくなって困る
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:44:39.634ID:mesPiq8Mx
>>13
日本の新聞社に大した情報源があるとも思えないんだよなぁ
>>10
それは分かるけど
それで知れる情報も大した物じゃない
日本の新聞社に大した情報源があるとも思えないんだよなぁ
>>10
それは分かるけど
それで知れる情報も大した物じゃない
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:43:51.332ID:9Q5NzAOI0
新聞紙とかまだかなり配ってんの日本くらいでねぇか?
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:45:11.136ID:mesPiq8Mx
>>14
正直デジタルも要らないと思ってる
正直デジタルも要らないと思ってる
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:46:18.217ID:K05kilPrd
>>16
なんで?
なんで?
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:53:35.574ID:mesPiq8Mx
>>18
どう贔屓目に見ても経済面・社会面含め
全ての大手新聞社の新聞はストレートニュースを扱ってるのではなくて
大衆に分かり易く捏造した素人の政治機関紙だから
どう贔屓目に見ても経済面・社会面含め
全ての大手新聞社の新聞はストレートニュースを扱ってるのではなくて
大衆に分かり易く捏造した素人の政治機関紙だから
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:58:58.522ID:K05kilPrd
>>30
あー
まあ偏りはかなりある
あー
まあ偏りはかなりある
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:10:27.350ID:CXV3nTBxa
>>16
ものすごくわかる
少なくとも日本のネットニュースって、新聞が紙からHTMLに変わっただけって感じがすごいし
それに任天堂やトヨタみたいに「メディアに頼らず自分で情報発信する」ってスタイルの会社も出てきてるんだし、新聞含めたメディアはもうこの先の身のあり方を考える時期だと思う
ものすごくわかる
少なくとも日本のネットニュースって、新聞が紙からHTMLに変わっただけって感じがすごいし
それに任天堂やトヨタみたいに「メディアに頼らず自分で情報発信する」ってスタイルの会社も出てきてるんだし、新聞含めたメディアはもうこの先の身のあり方を考える時期だと思う
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:45:49.037ID:9Q5NzAOI0
記者は妄想も割と好きだから
事実を淡々と伝えるメディアを一つだけ残して後は潰して良いとは思うよ
事実を淡々と伝えるメディアを一つだけ残して後は潰して良いとは思うよ
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:50:32.614ID:mesPiq8Mx
>>17
ドンドン個々でメディア組織して情報作って売ればいいんだよね
今の新聞業界も芸能事務所のタレント締め出しの如く
記者の締め出しみたいな事してるから腐った
ドンドン個々でメディア組織して情報作って売ればいいんだよね
今の新聞業界も芸能事務所のタレント締め出しの如く
記者の締め出しみたいな事してるから腐った
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:51:24.282ID:9Q5NzAOI0
>>22
個々のメディア化ってのは
YouTubeやTwitterで進んでるな
個々のメディア化ってのは
YouTubeやTwitterで進んでるな
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:09:15.824ID:mesPiq8Mx
>>24
もっと記者が独立出来ればいいのにね
>>25
日本語が元からそうだったからじゃないかな
>>26
資格は誰がそれを任命するんだって話で揉めるからそこは自由でいいよ思う
捏造情報はそういう自由がなくて経営陣への忖度が強調された結果だろうね
>>31
そこは困らないよ、今だって大した物じゃないんだから
なくなったら新しいメディアを作る需要が生まれるだけ
もっと記者が独立出来ればいいのにね
>>25
日本語が元からそうだったからじゃないかな
>>26
資格は誰がそれを任命するんだって話で揉めるからそこは自由でいいよ思う
捏造情報はそういう自由がなくて経営陣への忖度が強調された結果だろうね
>>31
そこは困らないよ、今だって大した物じゃないんだから
なくなったら新しいメディアを作る需要が生まれるだけ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:47:31.425ID:+w6TKPrA0
ヤフオクで梱包するときの緩衝材がなくなって困る
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:49:28.086ID:dD464D2c0
最近は来なくなったけど勧誘がウザかったな
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:51:54.920ID:3GzlPIXK0
なぜ紙の新聞は縦書きなんだろ
文字が目で追えない
文字が目で追えない
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:52:26.197ID:+w6TKPrA0
>>25
国語の授業しんどそう
国語の授業しんどそう
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:58:16.765ID:3GzlPIXK0
>>27
国語もデジタル化するんなら横書きにしてほしい
国語もデジタル化するんなら横書きにしてほしい
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:52:15.058ID:9Q5NzAOI0
後は資格制にしてほしいわ
専門的な知識ないとそのジャンルの記事は書けないとか
専門的な知識ないとそのジャンルの記事は書けないとか
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:52:49.630ID:d7Y7jrB70
油捨てる時に新聞紙ないと困る
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:58:03.669ID:GeiM1vtv0
新聞はなくなっても困らんけど新聞社は困るでしょ
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 07:59:47.764ID:9Q5NzAOI0
資格制にしないから
ジャーナリスト笑、活動家の巣窟になってしまった
ジャーナリスト笑、活動家の巣窟になってしまった
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:01:49.819ID:2hJfVs5h0
窓ガラスピカピカになるんだよなぁ
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:06:58.735ID:wT5uRc7bd
新聞紙無くなると色々不便かと思ったら、
昨今、未印刷の新聞紙が買えて、清潔で便利。
昨今、未印刷の新聞紙が買えて、清潔で便利。
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:08:12.932ID:15i5skxr0
数十年したらなくなってそう
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:13:10.996ID:HxzbwtWD0
今の日本の大手新聞社は意味無いから消えても変わらん
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:18:29.559ID:mesPiq8Mx
>>40-41
自分で情報を得た方が得になる時代に
わざわざ騙されに行く奴は増々減ってく
情報の見方もドンドン秘匿出来なくなって、いとも簡単に解説されてしまい
新聞社の実力が大した事がないのがバレて行ってる
情報機関の巨大企業っていう存在その物が消えてくのかもね
自分で情報を得た方が得になる時代に
わざわざ騙されに行く奴は増々減ってく
情報の見方もドンドン秘匿出来なくなって、いとも簡単に解説されてしまい
新聞社の実力が大した事がないのがバレて行ってる
情報機関の巨大企業っていう存在その物が消えてくのかもね
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:20:52.367ID:mB4gpQYvM
インターネットのニュースソースは新聞社だぞ
テレビのニュースソースも新聞社が多いぞ
知らんのか
テレビのニュースソースも新聞社が多いぞ
知らんのか
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:29:42.209ID:mesPiq8Mx
>>43
新聞発だろうが通信社発だろうがインターネットニュースでそこから出て来る情報が
凄いと思ってるなら、そうれはいいお客さんだろうね
新聞発だろうが通信社発だろうがインターネットニュースでそこから出て来る情報が
凄いと思ってるなら、そうれはいいお客さんだろうね
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:34:28.997ID:1ZZSiojrr
>>48
逆にお前はどこをソースにニュース見てんの?
普通に気になるわ
逆にお前はどこをソースにニュース見てんの?
普通に気になるわ
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:44:54.248ID:mesPiq8Mx
>>53
出してる所から直接取る
出してる所から直接取る
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:46:09.102ID:fYXb4hQ0r
>>55
具体的にどこ?
具体的にどこ?
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:54:25.421ID:mesPiq8Mx
>>57
役所から情報を取りたければ発表してるのをそのまま見ればいいと思う
それ以上の情報がマスコミには出て来ない
ネットで一々調べる場所が分からないって言ってる人は知らない
>>60
あれば見る程度かな
意図を感じるニュースは意図を読むのが面倒くさい
役所から情報を取りたければ発表してるのをそのまま見ればいいと思う
それ以上の情報がマスコミには出て来ない
ネットで一々調べる場所が分からないって言ってる人は知らない
>>60
あれば見る程度かな
意図を感じるニュースは意図を読むのが面倒くさい
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:55:19.429ID:fYXb4hQ0r
>>64
そもそも強盗殺人事件のニュースをどう知ったの?
毎日全国の役所を巡回してんの?
そもそも強盗殺人事件のニュースをどう知ったの?
毎日全国の役所を巡回してんの?
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 09:03:33.016ID:mesPiq8Mx
>>65
ん?あれは俺は知りたい情報でもなかったから多分流れて来なければ知りもしなかっただろうね
報道する事に意図しか感じないから避けるタイプのニュース
ん?あれは俺は知りたい情報でもなかったから多分流れて来なければ知りもしなかっただろうね
報道する事に意図しか感じないから避けるタイプのニュース
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 09:07:41.106ID:fYXb4hQ0r
>>68
避けるも感じるも知らなきゃ始まらんが
避けるも感じるも知らなきゃ始まらんが
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 09:11:31.122ID:mesPiq8Mx
>>69
正直俺に関係ないもんね
誰かしらの恨みを買ったんだろうとは思うけど
ネットじゃそこら中にあるじゃんか?誰かが恨みを買って炎上されてる物が
俺にとってはその一個と変わらない
正直俺に関係ないもんね
誰かしらの恨みを買ったんだろうとは思うけど
ネットじゃそこら中にあるじゃんか?誰かが恨みを買って炎上されてる物が
俺にとってはその一個と変わらない
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:21:29.222ID:KmxHKfau0
プロ野球チームがいくつか無くなる
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:22:21.265ID:UFzhG1+SM
>>44
なくなりはせん
譲渡されるだけ
なくなりはせん
譲渡されるだけ
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:23:43.510ID:wT5uRc7bd
>>44
それは新聞社に関係無く無くなる。
それは新聞社に関係無く無くなる。
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:21:55.476ID:UFzhG1+SM
現地いくパターンはかなり少ないだろ
今のネット記事はただ妄想垂れ流してることも多い
今のネット記事はただ妄想垂れ流してることも多い
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:29:43.398ID:o913aub00
>>45
妄想垂れ流しのネット記事って新聞社のものじゃなくね
妄想垂れ流しのネット記事って新聞社のものじゃなくね
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:29:43.688ID:xbNdq78Y0
天ぷら揚げられなくなる
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:37:11.697ID:wT5uRc7bd
>>50
>>37
インクがついてなくて清潔でいいぞ!
>>37
インクがついてなくて清潔でいいぞ!
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:58:55.754ID:KmxHKfau0
>>54
インクがあるから防臭防虫効果があるんだぞ
インクがあるから防臭防虫効果があるんだぞ
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:30:28.953ID:QZUjmTzz0
新聞で教養とか言う奴いるが真の教養は学術書
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:34:12.849ID:f0wGyp+Y0
芸能人たちの恋愛事情がわからなくなるのは困るやろ
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:45:47.671ID:FvHGwvrRM
>>52
この世で最も必要ない情報だな
この世で最も必要ない情報だな
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:46:30.750ID:ClRIO2RW0
新聞紙はどうでも良いけどあの紙は*ほど便利だから欲しい
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:48:35.387ID:FvHGwvrRM
>>58
宅配のダンボールで代用出来ないか?
宅配のダンボールで代用出来ないか?
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:59:03.431ID:wT5uRc7bd
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:46:50.570ID:ZqsuANWA0
新聞配達だけどよくこんなゴミを買う奴いんなーと思いながら配ってる
ゴミを配ってる感覚だから雨水で新聞が濡れても多少は無視して投函してしまう始末
ゴミを配ってる感覚だから雨水で新聞が濡れても多少は無視して投函してしまう始末
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:51:15.793ID:FvHGwvrRM
>>59
万一いるにせよ
ボタン一つで纏めて配れるものをわざわざ
一つ一つ配るのがアホだろ
まあデジタルだと見にくいとかの話も多少あるかもだが
万一いるにせよ
ボタン一つで纏めて配れるものをわざわざ
一つ一つ配るのがアホだろ
まあデジタルだと見にくいとかの話も多少あるかもだが
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:47:11.289ID:fYXb4hQ0r
例えば最近の強盗殺人事件のニュースとかどっから見てるの
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 08:48:47.737ID:fYXb4hQ0r
それとロケットのニュースとか
そもそもロケット打ち上げのことを知らないと調べられんし
そもそもロケット打ち上げのことを知らないと調べられんし
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/02/24(金) 09:36:10.107ID:F2ONVyJ90
東スポなくなったらUFO出現情報知れなくなるから困る
コメントする